最近街のあちこちで見かける来店型保険代理店ですが、
お店の数が多すぎて、何か違いがあるのか迷う方も多いかと思います。
それに、来店型保険代理店で何を相談すればいいの?という声もあると思います。
独断と偏見で来店型保険代理店をランキング化しました。
また、何を相談すればいいのか・どんな人がいるのかを簡単にまとめてみました。
まず、来店型保険代理店で何を相談すればいいの?と言う疑問ですが、
文字通り、保険関連の相談を無料で受けてくれるお店のことを指します。
結婚・出産・マイホーム購入などなど、人生の節目節目で
保険を見直した方がいいタイミング・時期が必ず訪れています。
そういうときに、話を聞いたりその時・その状況に適した保険はどれなのかを教えてくれる
ファイナンシャルプランナーさん(よくFPと略されている職業の方ですね)が在籍しているのが特徴です。
男性だけでなく、女性のファイナンシャルプランナーさんもいらっしゃるので
女性に関する保険も相談しやすいと思います。
保険の見直しをする際に、最初はファイナンシャルプランナーさんと対面できる
来店型保険代理店で相談するのがオススメです。
事細かく内容を教えてくれたり、複数社の保険を比較できるのと
ちょっとした疑問にも、親切丁寧に即答してくれる利点があります。
相談は無料で受けてくれるので、相談料などは発生しませんし
特定会社の保険を勧められるということはありません。
保険の比較をしてくれるので、どこの会社の保険が自分に合っているかを教えてくれますし
来店型保険代理店に相談に行って、その場で勧められた保険に加入しなければならないという
義務もありません。
あくまで、保険の『相談』と『比較』、『保険の見直し』を目的としているお店なので
肩肘張らずに、近所のスーパーマーケットに買い物に行く感覚で来店して問題ありません。
そして同じ保険でも、ファイナンシャルプランナーさん次第では
勧め方や保険のオプションなどが変わったりすることがあるので、必ず来店型保険代理店を何店かはしごして
セカンドオピニオンを受けてください。
何店か回ってみて、最終的に自分に合った保険を契約してください。
ではここで、独断と偏見で店舗型の来店型保険代理店をランキング化してみたので
見てみましょう。
来店型保険代理店 1位 ほけんの窓口
実店舗数は北は北海道から南は沖縄まで、全国に500店舗以上!
2000年に第一号店をオープンして以来、100万件と圧倒的な相談実績数と
保険ショップの老舗であり、来店型保険代理店の先駆け的店舗です。
取り扱っている保険会社も35社と多数取り揃えており、
最適・割安の保険プランを提案してくれると口コミが多数あります。
また、何度も相談可能なのもうれしい限りですね。
自分が納得の行く保険を相談できるのは、好印象なのではないでしょうか。
イメージキャラクターの速水もこみちさんで有名な来店型保険代理店ですね。
店舗数が多いので、近所に店舗を見たことがある方は
気軽に相談しに行ってみてはいかがでしょうか?
来店型保険代理店 2位 保険見直し店舗
実店舗数は全国に211店舗!
2009年に店舗数50店舗を達成して以来、25万件の相談実績数で
賢い保険の加入方法を無料でアドバイスしてくれます。
保険の提案から契約まで、専属の担当者が対応してくれて
終始保険に関するサポートをしてくれるので、安心して契約できますね。
イメージキャラクターは山Pでおなじみの山下 智久さんを起用しています。
来店型保険代理店 3位 保険クリニック
実店舗数は全国に153店舗
保険クリニックは、来店型保険代理店として日本で初めて運営開始した店舗で
今でこそ当たり前の光景となった、ショッピングモール内併設店舗も、保険クリニックが始めたから
日常に溶け込んだ結果なんですね。
1999年に保険の相談窓口を始めて以来、年間約4万件という膨大な保険の相談件数と
オープン以来、16年の実績と信頼でできている来店型保険代理店です。
店舗に足を運ぶ前に、相談する前にセルフチェックができる「セルフチェック」が
保険クリニックホームページ上にあります。
セルフチェックをしてから、代理店に行くと保険のことでスムーズに相談・比較ができますね。
来店型保険代理店 4位 みつばちほけん
実店舗数は、全国に約180店舗
女性や子供連れの家族に保険を知ってもらいたいと保険の相談ができる環境づくりに力を入れている来店型保険代理店です。
キッズスペースにもスタッフが常にいるので、安心して長時間の相談をすることができます。
2001年12月に設立された保険代理店で、サービス開始は比較的新しい代理店ですね。
口コミを見ていると、契約後の担当者の直筆ダイレクトメールが届いたという
ちょっとココロ温まる口コミがありました。
ダイレクトメールって送付して終わりという企業が多いですが
担当者直筆ってだけで、機械的なメールがちょっと温かくなりますね
来店型保険代理店 5位 保険市場
訪問型と来店型の両方を兼ね備えた保険代理店で、来店や訪問の予約もホームページから簡単にできると
色々と忙しい人にもうれしいサービス満載の保険代理店です。
店舗も全国展開で、店舗数は400店舗以上と多数の店舗があります。
相談に行った人や今度保険を契約する人の需要や要求に合わせた保険と詳細を教えてくれて
なおかつ、保険のプロであるファイナンシャルプランナーさんの視点からアドバイスをたくさんもらえると言う
保険の謎や疑問を全て解消できる店舗になっています
来店型保険代理店 番外編 ゼクシィの保険ショップ
ウエディングやブライダルCMや雑誌で有名なゼクシィが保険ショップも展開していたのは
驚きでした。
店舗数は全国で22店舗とまだまだ少ないですが、結婚という節目に立ったので
ウェディングプランを相談するついでに保険の相談ができるのは手間がかからなくてよいのではないでしょうか?
ざっとではありますが、来店型保険代理店をランキング化してみました。
ここのランキングに入れていませんが、来店型保険代理店によっては
カフェや指定した場所にファイナンシャルプランナーさんが足を運んで相談に乗ってくれる
「訪問サービス」を行っている保険代理店もあります。
(来店型保険代理店ランキングの5位にランクインしている保険市場などが該当します。)
訪問サービスを受ける際には、必ず公式サイトを確認してください。
公式サイトには必ず「訪問サービス」の有無や、その他にも保険の比較相談や
契約時に必要なアイテムの記載があります。
店舗を訪れる際に忘れ物があって、契約できなかったでは手間になってしまうので
必ず公式サイトを確認してくださいね。